ハンコウコウ 個展 「探す」(地域貢献スペース/立川)
- t-zaidan
- 7月8日
- 読了時間: 3分
更新日:7月11日
多摩信用金庫本店2階 ギャラリー(地域貢献スペース)では、HAOGENG PAN(ハンコウコウ)による個展「探す」を開催いたします。
ハンは武蔵野美術大学の修士課程で版画を学び、主に銅版とシルクスクリーンの混合技法で作品制作をしている作家です。
独自のテクニックや創作のビジョンを見つけるために進歩することを念頭に置きながら、日々新たな表現を模索しているといいます。
ハンの版画では、家具や乗り物、動物など私たちの日常において見慣れたモチーフが登場します。ただ、異なるもの同士が接合されたり、図像が反復されたりと、イメージの操作が重ねられた画面は、日常から一歩離れた世界を暗示するかのようです。
作品は作家の試行錯誤など、探求のプロセスそのものであるとする作家の、いま現在の創作をぜひご覧ください。


作家より
「探す」という行為は、継続的なプロセスであり、自己を形づくる手段でもあります。本展は、版画という媒介を通して、個人の表現、言語、そして自己認識の在り方を模索してきた過程を紹介するものです。
各作品は、それぞれ特定の時間、経験、感情を凝縮したものであり、旅の断片や日常の気配を記録しています。それらは完成された答えではなく、思考と試行錯誤の痕跡です。
作品はひとつの完成形ではなく、考え続ける姿勢やプロセスそのものを映し出しています。不完全であっても、その中に込められた真摯な探求の軌跡を感じていただければ幸いです。
企画概要
探す
会期|2025年7月28日(月)〜9月12日(金)
利用可能時間|午前8時〜午後9時
入場料|無料
会場|ギャラリー(地域貢献スペース)
〒190-8681 東京都立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店2階 北側通路
お問い合わせ|042-526-7788(たましん美術館)
出品作家
HAOGENG PAN / ハンコウコウ
1999年 中国広東省汕頭生まれ
2020年 武蔵野美術大学油絵学科版画専攻入学
2024年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科グラフィックアーツ専攻卒業
2024年 武蔵野美術大学大学院美術専攻版画コース在学中
■展示歴
2024年
第3回 PURO ART AWARD 入選作品展(日本・横浜)
二人展「SPOTLIGHT」 (日本・国立)
二人展「maladaptive dreaming」 (日本・高円寺)
二人展「ROOM」(日本・上野)
𝐴𝑢 𝐿𝑜𝑖𝑛 𝐽𝑒 𝑉𝑜𝑖𝑠 𝐿𝑎 𝐿𝑢𝑛𝑒 グループ展 (フランス・パリ)
武蔵野美術大学 大学院版画1年グループ展『あさって』 (日本・銀座)
中国美術学院・武蔵野美術大学師生版画作品展 浙江美術館 (中国・杭州)
2025年
四人版画展「SONDER」(日本・銀座)
■受賞歴
2023年
日本版画協会第90回記念版画展 入選
2024年
第28回 日仏現代国際美術展 入選
日本版画協会第91回記念版画展入選
2025年
第24回アートギャラリーホーム 入選 収蔵 (日本・新宿)

会場は、たましん本店2階です。たましん内エスカレーターおよびエレベーターでお上がりください。
GREEN SPRINGS 2階と直結しており、同エリアの噴水のある広場に面しています。