多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、手嶋遥(てしまはるか、1992-)による個展「風配図 Ⅱ」を開催いたします。
武蔵野美術大学で日本画を学んだ手嶋は、日本画制作のプロセスにおいて本画を描く前に制作する「大下図」の特質に着目し、制作してきました。
「大下図」は、修正が困難な日本画制作において、構図や要素の配置などを吟味し制作の道筋を決定していくために描かれます。その工程では、作家の迷いや思考が、幾度となく引かれ、重ねられた描線によって支持体に残されることとなります。それについて手嶋は、自身が風景を捉える際の身体感覚に近いものを見たように感じたのだそうです。「大下図」に対する気づきは、「大下図」を描く上での様々な行為をあえて本画制作で展開するという彼女独自の制作へつながりました。
展覧会タイトルにある「風配図」とは作家が説明するように、ある期間、ある地点に吹く風の向き・速さについて表したものです。それは、風の様々な現れを一つの図として記録するという点で、常に変化し続ける風景を、ある視点のもとに捉えて描く「風景画」と重なります。
線や色彩が繰り返し重ねられ、あるいは継ぎ合わされ構築される絵画空間は、用いられる薄い和紙の効果もあいまって独特の奥行きと連続性をもち、ある風景の中の形や色、またそれらの動きを感受する作家自身の経験が、そのまま再構成されているようです。
今回は、地域貢献スペースの特長である、グリーンスプリングスの広場に面したガラス張りの細長い空間や、高い天井などを生かした展示となります。ぜひご高覧ください。
作家より
木々の間から見える風景に目を凝らしていると、不思議な形に出くわすことがある。手前のものと奥のものが線でつながって複雑な空間が目の前に広がっているように思うことがある。それはほんの一瞬の出来事で、少し目を逸らしてしまったり、何かに気を取られたりしているうちに消えてしまう。
「風配図」とは、ある場所に吹いてくる風を一定期間記録したもののことである。風のような捉え難いものも、じっと一つの場所に留まって記録しているうちに形が生まれ、初めてその姿を知ることができる。今回の展示では、長い展示会場に4つの大きな作品を展示する。歩いたり、立ち止まったり、また同じ場所に戻ったりしながら、風景の中にある不思議な形や色を探している時の私を、観る人に追体験してもらえるような展示になればと思っている。
企画概要
風配図Ⅱ
会期|2023年2月13日(月)〜3月31日(金)
利用可能時間|午前7時〜午後10時
入場料|無料
会場|地域貢献スペース(多摩信用金庫本店本部棟2階北側通路のギャラリースペースです)
〒190-8681 東京都立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店2階
お問い合わせ|042-526-7788(たましん美術館)
出品作家
手嶋 遥 てしま はるか
1992年 山口県生まれ
2014年 武蔵野美術大学造形学部日本画学科 卒業
2016年 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース 修了
現在 創画会会友
受賞|
2018年 「第54回神奈川県美術展」特選
2022年 公益財団法人吉野石膏美術振興財団「若手日本画家に対する展覧会助成」採択
展示|
2015年 晨颯展(かわべ美術/東京)
武蔵野美術大学大学院日本画コース有志展—U—(ユニオン)(目黒区美術館市民ギャラリー/東京)
第42回創画展(東京都美術館/東京)[2016、2018、2019、2020、2021、2022]
2016年 第42回春季創画展(上野の森美術館/東京)[2017、2018、2019、2020、2021、2022]
七彩輪 2016(Gallery 風/東京)
2017年 結香の会(藤屋画廊/東京)[2018]
第53回神奈川県美術展(神奈川県民ホール/神奈川)[2018]
ファインアート・ユニバーシアード U-35展(茨城県つくば美術館/茨城)
ムサビ助手展2017-武蔵野美術大学助手研究発表(武蔵野美術大学美術館・図書館/東京)[2018、2019、2021]
2018年 個展「水夢譚」(galleria grafica bis /東京)
2020年 個展「日読」(府中市美術館市民ギャラリー/東京)
2021年 4の気配―武蔵野美術大学日本画学科研究室スタッフ研究発表(UNPELGALLERY /東京)
個展「あめつち|wetland」(ギャラリーなつか/東京)
個展「小夜曲」(gallery cafe 3/東京)
2022年 2人展「みどりの振動」小金井アートスポットシャトー2F(東京)
2023年 個展「風配図Ⅰ」(コートギャラリー国立/東京)
会場は、たましん本店2階です。たましん内エスカレーターおよびエレベーターでお上がりください。
グリーンスプリングス2階と直結しており、同エリアの噴水のある広場に面しています。
Коментарі