top of page
News Release
検索


2025年度 多摩信用金庫本店地域貢献スペース展示企画の募集について
多摩信用金庫本店2階地域貢献スペースは、公募制の展示スペースです。このたび、2025年度に展示を実施する個人または団体を募集いたします。 多摩信用金庫は、多摩地域の文化発展に寄与することを目的とし、多摩信用金庫本店1階に「たましん美術館」、2階に「地域貢献スペース」を開設し...
t-zaidan
2024年4月1日読了時間: 3分


真綿との共生、生成 松嵜日奈子(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、松嵜日奈子(まつざきひなこ)による個展「真綿との共生、生成」を開催いたします。 女子美術大学立体アート専攻在学中に真綿(絹の一種)と羊毛フェルトに出会った松嵜。真綿という素材特有の感触、光沢、繊細さなどに触れたとき、そ...
t-zaidan
2024年3月16日読了時間: 3分


冬に実る 島田優里インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、島田優里(しまだゆり、1992- )による個展「冬に実る」を2024年3月15日(金)まで開催しています。 出品作家の島田さんから、ご自身の生活と制作の関係性や制作に対しての想いをうかがいました。...
t-zaidan
2024年2月28日読了時間: 11分


冬に実る 島田優里(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、島田優里(しまだゆり、1992-)による個展「冬に実る」を開催いたします。 島田は、武蔵野美術大学の油絵学科で学び、主に絵画、イラストレーションの制作を手がける作家です。作家団体catoqui(カトキ)を運営し、アート...
t-zaidan
2024年1月27日読了時間: 3分


「偶然のメソドロジー」鳴輪紗也加インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、鳴輪紗也加(なるわさやか、1995-)による個展「偶然のメソドロジー」を2024年1月26日(金)まで開催しています。 出品作家の鳴輪さんから、展覧会の構想や作品の形態、制作のスタイルなどについてうかがいました。...
t-zaidan
2024年1月26日読了時間: 11分


偶然のメソドロジー 鳴輪紗也加(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、鳴輪紗也加(なるわさやか、1995-)による個展「偶然のメソドロジー」を開催いたします。 鳴輪は女子美術大学で版画を学び、現在は同大学の助手として勤めながら作品の制作・発表を精力的に行っている気鋭の作家です。...
t-zaidan
2023年12月2日読了時間: 3分


『源氏物語』の絵画を楽しむ 国文学研究資料館(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、国文学研究資料館による企画展「『源氏物語』の絵画を楽しむ」を開催いたします。 同館の所蔵する『源氏物語』について描かれた絵画を手がかりに、そのストーリーを鑑賞することができる展示となります。...
t-zaidan
2023年10月18日読了時間: 2分


「流れる」ユン・パクドヒ インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、尹朴陶熙(ユン・パクドヒ)による個展「流れる」を2023年10月13日(金)まで開催しています。 出品作家のユンさんから、作品の背景にある考え方やモチーフへの想い、版画制作のスタイルなどをうかがいました。...
t-zaidan
2023年10月12日読了時間: 13分


流れる ユン・パクドヒ(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、尹朴陶熙(ユン・パクドヒ)による個展「流れる」を開催いたします。 ユンは、武蔵野美術大学版画専攻(現・グラフィックアーツ専攻)を卒業後、現在は同大学造形研究科博士後期課程に在籍中の版画作家です。韓国出身の彼女は、幼少期...
t-zaidan
2023年8月31日読了時間: 3分


【募集期間延長】2024年度 多摩信用金庫本店地域貢献スペース展示企画の募集について
多摩信用金庫本店2階地域貢献スペースは、公募制の展示スペースです。このたび、2024年度に展示を実施する個人または団体を募集いたします。 多摩信用金庫は、多摩地域の文化発展に寄与することを目的とし、多摩信用金庫本店1階に「たましん美術館」、2階に「地域貢献スペース」を開設し...
t-zaidan
2023年8月1日読了時間: 3分


アトリエあいおん アトリエあいおん美術展(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、アトリエあいおんによる「アトリエあいおん美術展」を開催いたします。 今回出品されるのは、同所において日々創作活動に励む児童たち(2022年度から2023年度在籍)による作品です。 展示代表者より...
t-zaidan
2023年7月7日読了時間: 2分


「日々燦々」出品作家インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、守屋美穂(もりやみほ、1998-)、斎藤翼(さいとうつばさ、2001-)による二人展「日々燦々」を、2023年7月7日(金)まで開催中です。 出品作家のお二人から、今回の企画の経緯や、それぞれの作品制作への向き合い方な...
t-zaidan
2023年6月30日読了時間: 8分


日々燦々 守屋美穂・斎藤翼 (地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、守屋美穂(もりやみほ、1998-)、斎藤翼(さいとうつばさ、2001-)による二人展「日々燦々」を開催いたします。 武蔵野美術大学で、様々な版画の技法と制作を学ぶ二人。それぞれの作品に展開するのは、日常生活において見慣...
t-zaidan
2023年5月16日読了時間: 2分


「興懷致一 日本画3人展」出品作家インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、陳笑(ちんしょう、1997-)、林銘君(りんめいくん、1995-)、封雨潇(ふううしょう、1996-)によるグループ展「興懷致一 日本画3人展」を2023年5月19日(金)まで開催しています。...
t-zaidan
2023年5月11日読了時間: 7分


興懷致一 日本画3人展(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、陳笑(ちんしょう、1997-)、林銘君(りんめいくん、1995-)、封雨潇(ふううしょう、1996-)によるグループ展「興懷致一 日本画3人展」を開催いたします。 多摩美術大学で日本画を学んだ三人。王義之「蘭亭序」から...
t-zaidan
2023年4月5日読了時間: 4分


「風配図Ⅱ」手嶋遥インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、手嶋遥(てしまはるか、1992-)による個展「風配図 Ⅱ」を2023年3月31日(金)まで開催しています。 出品作家の手嶋さんから、本展覧会の構想や制作プロセス、日本画制作における特異性と表現との関係などを伺いました。...
t-zaidan
2023年3月24日読了時間: 16分


PORTRAIT STUDIES HOKUTO NARIKIYO インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、成清北斗(なりきよほくと、1986- アーティスト/非営利芸術活動団体Nomad Art  ノマドアート 代表)による展覧会、「PORTRAIT STUDIES」HOKUTO NARIKIYO...
t-zaidan
2023年3月15日読了時間: 22分


風配図 Ⅱ 手嶋遥展(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、手嶋遥(てしまはるか、1992-)による個展「風配図 Ⅱ」を開催いたします。 武蔵野美術大学で日本画を学んだ手嶋は、日本画制作のプロセスにおいて本画を描く前に制作する「大下図」の特質に着目し、制作してきました。...
t-zaidan
2023年2月1日読了時間: 4分


PORTRAIT STUDIES HOKUTO NARIKIYO(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、成清北斗(なりきよほくと、1986- アーティスト/非営利芸術活動団体 Nomad Art  ノマドアート 代表)による展覧会、「PORTRAIT STUDIES」HOKUTO NARIKIYOを開催いたします。...
t-zaidan
2022年12月13日読了時間: 3分


「うつろいの星」吉山明恵インタビュー(地域貢献スペース/立川)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、吉山明恵(よしやまあきえ、1992- )の個展「うつろいの星」を、2022年12月9日(金)まで開催中です。 出品作家の吉山さんに、作品に対する考えや、制作プロセスについてお話を伺いました。...
t-zaidan
2022年11月16日読了時間: 14分
bottom of page